Works in Progress: アントロポゾフィー解剖学(26)2006年02月27日 05:56

図3.16
3.5.4. 章 律動的原動力と律動的形態

人間の胸郭全体が律動的形態を示しており、これはとりわけ脊柱と肋骨の構造に
明らかである。

胸郭の形態は、ある範囲内において、固定的であると同時に可変的である。不動
あるいは固定というのはどちらかといえば脊椎の特徴であって、力動的には頭蓋
に比すことができ、一方可変性はどちらかといえば肋骨の特徴であり、こちらは
四肢との関連を示している。律動的中心は求心的なるものと遠心的なるものを平
衡状態のうちに有している。

遠心的および求心的動力が融合したものとしての律動は両者がさらに強められて
結びついたものと見ることもできる。しかし別の面から考察するならば、律動的
中心はそれ自身のうちにすでに求心的および遠心的なるものを持っていた何物か
が分離したものと見なすこともできる(4.3.2. 章を参照せよ)。もしそうであ
るならば、発達の途上において対立する両極が中心から生じたということにな
る。第9章では分極化とそこにおける中心の役割を扱うが、ここに述べたことが
らを比較解剖学から見た発達的現象を用いてさらに説明する。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://takunakajo.asablo.jp/blog/2006/02/27/270362/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ CHORALIS - 2006年03月03日 20:45

4. 脊柱の形態学

4.1. 序章

石灰化した内骨格を作る能力は高等動物に見られる発達上の特徴です。脊柱―とともに脊椎―は動物の形態学的分類の要(かなめ)ともいうべき地位を占め

_ CHORALIS - 2006年10月13日 10:31

人間の胸郭は全体がリズミカルな形態を示しており、これはとりわけ脊柱と肋骨の構造に
現れています。

胸郭の形態は、ある範囲内において、固定的であると同時に可変的です。不